翻訳と辞書
Words near each other
・ 3台のピアノのための協奏曲 (モーツァルト)
・ 3号ターミナル駅
・ 3号型魚雷艇
・ 3号御料車 (2代)
・ 3号御料車 (3代)
・ 3号御料車 (初代)
・ 3号戦車
・ 3号族
・ 3号突撃戦車
・ 3号突撃砲
3号系統 (京都市営バス)
・ 3号線バタフライ
・ 3号航站楼駅
・ 3号遠藤舞卒業ライブ〜さよならは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束ング!!!〜
・ 3号雑誌
・ 3囚人問題
・ 3回路スイッチ
・ 3国同盟
・ 3増し符号
・ 3士


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3号系統 (京都市営バス) : ウィキペディア日本語版
京都市営バス梅津営業所[きょうとしえいばすうめづえいぎょうしょ]

京都市営バス梅津営業所(きょうとしえいバスうめづえいぎょうしょ)は京都市右京区西院笠目町にある京都市営バスの営業所である。
本項目では、前身となった四条営業所についても記載する。
右京区と市内中心部を結ぶ路線を伝統的に受け持つ。また、旧五条営業所による運行であったみぶ操車場を経由する循環系統、右京区北部(宇多野・御室地区)と市内中心部を結ぶ路線も受け持つ。なお、以前は右京区と市内中心部を結ぶ多区間系統も多く受け持っていたが、現在は一部が洛西営業所に移管されている。
合理化に伴い、敷地の一部は隣接する京都外国語大学に売却され、それに伴って最寄り停留所名も「梅津車庫前」から「京都外大前」に改称されている。しかし五条営業所の廃止で201号系統や宇多野・山越方面への系統と京都定期観光バスを受け持つようになったことから、再び一部のみ増設された。
327特2732急行100急行110201M1立命館ダイレクトの各系統は交通局直営で運行している。
それ以外の8特81011265975808693特93は、西日本ジェイアールバスに委託運行している。
操車業務は、山越操車場(最寄停留所は山越中町)、衣笠操車場(最寄停留所は立命館大学前)、壬生操車場(最寄停留所はみぶ操車場前)、三哲操車場(最寄停留所は下京区総合庁舎前)でも行なっている。
== 沿革 ==

* 1967年12月 - 京都市営バス梅津営業所を開設する。
* 1979年5月21日 - 八条営業所、北野支所の廃止、洛西営業所開設に伴い、3、3甲、7、8、11、12、15、27、28、32、38、48、52、58、61、67、67甲、70、74、91、91甲、212甲の各系統を運行するようになる。
* 1981年5月29日 - 地下鉄烏丸線開通に伴い、路線再編が実施される。この時、3、8、11、13、28、32、52、55、61、80、91、92、東10の各系統の運行と変更された。
* 1982年 - 52号系統を五条営業所に移管する。84号系統が五条営業所から移管される。
* 1983年11月1日 - 80号、東10号系統を、醍醐営業所に移管する。71号系統が五条営業所から移管される。
* 1986年
 *3月31日 - 13号系統(甲、内回り)を横大路営業所に、24号系統を五条営業所に、55号系統を烏丸営業所に、91号系統を洛西営業所に、それぞれ移管する。6号系統が九条営業所から、27、93号系統が高野営業所から、それぞれ移管される。
 *10月25日 - 92号系統を烏丸営業所に、93号系統を錦林営業所に、それぞれ移管する。55号系統が烏丸営業所から移管される。
* 1988年6月11日 - 13号系統から撤退する。43号系統が横大路営業所から移管される。
* 1989年7月1日 - 43号系統を横大路営業所に、93号系統を錦林営業所に、それぞれ移管する。24号系統が五条営業所から、27号系統が錦林営業所から、それぞれ移管される。
* 1990年4月12日 - 最寄停留所名を梅津車庫前から京都外大前に変更する。
* 1993年6月1日 - 31号系統が烏丸営業所から移管される。
* 1997年
 *6月4日 - 6号系統を五条営業所に移管する。80号系統が醍醐営業所から、91号系統が洛西営業所から移管される。
 *10月12日 - 24号、61号系統を廃止する。71号系統を九条営業所に、93号系統を錦林支所に移管する。6号系統が五条営業所から、27号系統が錦林営業所から移管される。
* 1999年3月22日 - 6号系統を九条営業所に、31号系統を烏丸営業所に、55号系統を西賀茂営業所に移管する。5号系統が錦林支所から移管される。
* 2001年3月24日 - 75号、急行101号、201号系統が五条営業所から、93号系統が錦林出張所から移管される。5号系統を錦林出張所および九条営業所に、28号、91号系統を洛西営業所に移管する。
* 2003年
 *1月23日 - 五条営業所廃止に伴い、10号、26号、59号、78号、急行100号系統と京都定期観光バスを移管する。
 *3月16日 - 78号、84号系統を横大路営業所に移管する。
* 2004年
 *3月20日 - 8号系統を横大路営業所に移管する。
 *11月1日 - 75号系統を横大路営業所に移管する。
* 2005年3月12日 - 26号系統を九条営業所に移管する。71号系統が九条営業所から移管される。
* 2006年3月11日 - 51号系統が西賀茂営業所から移管される。10号、11号、51号、59号、71号、93号系統を京阪バスに委託する。
* 2007年3月10日 - 51号、71号系統を九条営業所に、急行101号系統を烏丸営業所に移管する。12号、M1号系統が西賀茂営業所から移管され、京阪バスに委託する。
* 2009年3月28日 - 特93号系統を新設する。
* 2012年3月14日 - 水族館シャトルを新設する。
* 2014年3月22日 - ダイヤ改正で12号系統を西賀茂営業所に移管する。8号系統が横大路営業所から、26、75号系統が九条営業所から移管され、西日本ジェイアールバスに委託する。80号系統を西日本ジェイアールバスに委託する。10、11、59、93、特93の各系統の委託を京阪バスから西日本ジェイアールバスに変更する。嵐山地区が均一区間に編入されたことに伴い、11、93、特93系統が均一系統に統一される。M1号が直営になる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都市営バス梅津営業所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.